- TOP
- データ入稿の保存形式について
Applicationデータ入稿の保存形式について
対応アプリケーション一覧
データ入稿をされる場合の保存形式について、ご確認をお願いします。 各アプリの推奨保存形式は下記を参照してください。未対応の形式ではご入稿できませんのでご注意ください。 ※「jpeg」形式は圧縮すると画像が劣化しますので、同人誌印刷用データとしてはおすすめしていません。
画像アプリ | PSD | EPS | TIFF | JPEG | PNG |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
◎ |
〇 |
〇 |
△ |
〇 |
※PSD形式を推奨しています。「EPS」「TIFF」形式もご利用いただけます。 ※レイヤーは必ず統合してください。また、不要なアルファチャンネルは削除してください。
画像アプリ | Ai | EPS | その他 | ||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
〇 |
〇 |
〇 |
||
※AI(Illustrator)形式を推奨しています。「EPS」形式もご利用いただけます。 ※非常に大きな画像を複数配置したり、複雑なパス・透明効果・特殊効果を多用する方がおられますが、これらは全て出力エラーの原因となっております。複雑な処理を施したオブジェクトは画像で作成してください。 複雑なデータはできる限り避けてくださいますようお願いします。
コミック制作アプリ | PSD | TIFF | clip | JPEG | PNG |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
◎ |
〇 |
× |
△ |
〇 |
※PSD形式を推奨しています。「TIFF」形式もご利用いただけます。 ※CLIP STUDIO FORMAT形式(clip)、CLIP STUDIO PAINT形式(lip)でのご入稿には対応していませんのでご注意ください。 ※レイヤーは必ず統合してpsd形式で保存してください。 ※レイヤー未統合のpsdファイルは開けない場合があります。 ※グラデーションマップなどの追加された機能は、色目や効果が変わってしまい、またレイヤー順序が上手く反映されませんのでご注意ください。 【EX】出力範囲は「トンボの裁ち落としまで」を選択してください。 「基本枠」のチェックは必ず外してください。 【PRO】仕上がり位置がわかるようにテンプレートを使用していただく事をオススメいたします。
コミック制作アプリ | PSD | TIFF | MDP | JPEG | PNG |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
◎ |
〇 |
× |
△ |
〇 |
※PSD形式を推奨しています。「TIFF」形式もご利用いただけます。 ※MDP(MediBang Pro独自のファイル形式)でのご入稿には対応していませんのでご注意ください。 ※レイヤーは必ず統合してください。
画像アプリ | PSD | JPEG | PNG | ||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
◎ |
△ |
〇 |
||
※PSD形式を推奨しています。レイヤーは必ず統合してください。
PDF変換アプリ全般 | その他の形式 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
◎ |
× |
|||
※PDF形式のみ対応しています。
レイアウトデザインアプリ | indd | その他の形式 | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
◎ |
× |
× |
||
※PDF形式のみ対応しています。
文書用アプリ | docx | その他の形式 | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
◎ |
× |
× |
||
※PDF形式のみ対応しています。ドキュメント形式でのご入稿はできません。 ※埋め込みできないフォントは文字化けしますので使用しないでください。 ※テキストボックスを使用された際に文字が透明化する事があります。 印刷オプションで「描画オブジェクトを印刷する」にチェックが入っているか確認してください。
文書用アプリ | その他の形式 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
◎ |
× |
|||
非常に優秀なアプリです。おススメします!! ※PDF形式のみ対応しています。
※その他のアプリケーションをご使用の場合について
【コミック・イラスト制作用アプリ】
・「PSD」「TIFF」「PNG」「JPEG」形式のいずれかでご入稿ください。
【小説用アプリ】
・「PDF」形式でご入稿ください。